国家試験【あん摩マッサージ指圧師】過去問題
1996年(平成8年)第4回 あん摩マッサージ指圧師国家試験
病理学 (問題58〜64)
問58
ウイルス性疾患はどれか。
- ワイル病
- B型肝炎
- トラコーマ
- 発疹チフス
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 2
問59
老化の徴候として誤っているのはどれか。
- 大脳皮質の萎縮
- 骨格筋の萎縮
- 骨の萎縮
- 汗腺の萎縮
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 4
問60
水腫の発生要因でないのはどれか。
- 高蛋白血症
- うっ血
- 細静脈内皮の障害
- リンパ液のうっ滞
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 1
問61
組織内異物の処理方法として適切でないのはどれか。
- 排除
- 器質化
- 被包
- 変質
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 4
問62
自己免疫疾患でないのはどれか。
- 橋本病
- 花粉症
- 全身性エリテマトーデス
- 慢性関節リウマチ
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 2
問63
遺伝が関与する腫瘍はどれか。
- 膀胱癌
- 胆嚢癌
- ウィルムス腫瘍
- ユーイング肉腫
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 3
問64
腫瘍が転移しにくい器官はどれか。
- 肝臓
- 肺臓
- 骨髄
- 心臓
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 4