国家試験【あん摩マッサージ指圧師】過去問題
1999年(H11年)第7回 あん摩マッサージ指圧師国家試験
病理学 (問題58~64)
問58
女性に多い疾患はどれか。
- 進行性筋ジストロフィー症
- 全身性エリテマトーデス
- 血友病
- 肺癌
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 2
問59
ホルモンとその分泌低下症との組合せで誤っているのはどれか。
- サイロキシン - シモンズ病
- パラソルモン - テタニー
- 抗利尿ホルモン - 尿崩症
- インスリン - 糖尿病
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 1
問60
黄疸の発生原因として適切でないのはどれか。
- 胆嚢内結石
- 膵頭部癌
- ウイルス性肝炎
- 不適合輸血
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 1
問61
出血性素因をきたすのはどれか。
- ビタミンA欠乏症
- ビタミンB欠乏症
- ビタミンD欠乏症
- ビタミンK欠乏症
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 4
問62
急性炎症の局所に最初に起こる現象はどれか。
- 好中球浸潤
- 漿液性滲出
- 線維素性滲出
- リンパ球浸潤
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 2
問63
腫瘍に含まれないのはどれか。
- 筋腫
- 骨腫
- リンパ腫
- 脾腫
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 4
問64
扁平上皮癌の好発部位として誤っているのはどれか。
- 食道
- 肺
- 子宮体部
- 子宮腟部
- 解答・解説を見る
-
- 解答: