EXAM 国試対策

国家試験【あん摩マッサージ指圧師】過去問題

1994年(H6年)第2回 あん摩マッサージ指圧師国家試験

臨床医学総論 (問題65~75)

問65

臓器と触診部位との組合せで正しいのはどれか。

  1. 肝臓 - 左季肋部  
  2. 脾臓 - 左下腹部
  3. 虫垂 - 右下腹部  
  4. 膵臓 - 右側腹部
解答・解説を見る

問66

血圧について正しい記述はどれか。

  1. 触診法では最低血圧はわからない。
  2. 収縮期血圧と最低血圧とは同じである。
  3. 個人の血圧は一日中一定である。
  4. 拡張期血圧は血管が最も拡張した時の血圧である。
解答・解説を見る

問67

多尿の原因とならない嗜好品はどれか。

  1. タバコ  
  2. お茶  
  3. お酒  
  4. コーヒー
解答・解説を見る

問68

検査と診断との組合せで誤っているのはどれか。

  1. 心電図   - 不整脈  
  2. レントゲン - 心拡大
  3. 脳波    - てんかん  
  4. 筋電図   - 心筋症
解答・解説を見る

問69

関節形態が球関節であるのはどれか。

  1. 肩関節  
  2. 肘関節  
  3. 膝関節  
  4. 足関節
解答・解説を見る

問70

生理的反射はどれか。

  1. オッペンハイム反射 
  2. バビンスキー反射
  3. 膝蓋腱反射      
  4. チャドック反射
解答・解説を見る

問71

意識障害の原因とならない病態はどれか。

  1. 低血糖  
  2. てんかん  
  3. ショック  
  4. 狭心症
解答・解説を見る

問72

大腿四頭筋麻痺はどの神経の障害で起こるか。

  1. 肋間神経  
  2. 腰神経  
  3. 坐骨神経  
  4. 尾骨神経
解答・解説を見る

問73

表在知覚でないのはどれか。

  1. 聴覚  
  2. 痛覚  
  3. 温度覚  
  4. 触覚
解答・解説を見る

問74

神経について正しい記述はどれか。

  1. 知覚神経は遠心性に刺激を伝える。  
  2. 運動神経は平滑筋に分布する。
  3. 交感神経は血管に分布する。     
  4. 副交感神経は骨格筋に分布する。
解答・解説を見る

問75

三角筋の支配神経はどれか。

  1. 長胸神経  
  2. 筋皮神経  
  3. 尺骨神経  
  4. 腋窩神経
解答・解説を見る