EXAM 国試対策

国家試験【あん摩マッサージ指圧師】過去問題

1994年(H6年)第2回 あん摩マッサージ指圧師国家試験

臨床医学各論 (問題76~96)

問76

アキレス腱反射の反射中枢はどの脊髄分節か。

  1. C3,4  
  2. C5,6  
  3. L2,3  
  4. S1,2
解答・解説を見る

問77

肺気腫の原因とならないのはどれか。

  1. 大気汚染  
  2. 喫煙  
  3. 飲酒  
  4. 慢性気管支炎
解答・解説を見る

問78

肺癌と関係のない症状はどれか。

  1. 胸痛  
  2. 吐血  
  3. 声がれ  
  4. 胸水
解答・解説を見る

問79

心臓弁膜症の原因となる疾患はどれか。

  1. エイズ  
  2. リウマチ熱  
  3. 糖尿病  
  4. B型肝炎
解答・解説を見る

問80

不足すると貧血になるのはどれか。

  1. 塩分  
  2. 鉄分  
  3. 脂質  
  4. 糖質
解答・解説を見る

問81

糖尿病について誤っている記述はどれか。

  1. 血糖値が下降する。    
  2. インスリン依存型と非依存型とがある。
  3. 感染症にかかりやすい。  
  4. 多尿となる。
解答・解説を見る

問82

痛風について誤っているのはどれか。

  1. 尿酸の低下  
  2. 足の母指の痛み  
  3. 炎症反応  
  4. 尿路結石
解答・解説を見る

問83

内分泌疾患と症状とについて誤っている組合せはどれか。

  1. バセドウ病 - 眼球突出  
  2. 粘液水腫  - 活動性の亢進
  3. 尿崩症   - 多飲     
  4. アジソン病 - 色素沈着
解答・解説を見る

問84

重症筋無力症でみられない症状はどれか。

  1. 眼瞼下垂  
  2. 意識障害  
  3. 呼吸筋麻痺  
  4. 嚥下困難
解答・解説を見る

問85

神経痛と痛みの部位との組合せで誤っているのはどれか。

  1. 三叉神経痛 - 舌    
  2. 正中神経痛 - 手掌
  3. 肋間神経痛 - 側胸部  
  4. 坐骨神経痛 - 大腿前面
解答・解説を見る

問86

ビタミンの種類と欠乏症との組合せで誤っているのはどれか。

  1. ビタミンA - 夜盲症  
  2. ビタミンB1 - 脚気
  3. ビタミンC - 壊血病  
  4. ビタミンE - くる病
解答・解説を見る

問87

疲労骨折の起きやすい部位はどれか。

  1. 大腿骨骨幹部  
  2. 鎖骨中央部  
  3. 脛骨下部  
  4. 橈骨骨幹部
解答・解説を見る

問88

次の文で示す患者について最も考えられる疾患はどれか。「68歳の男性。約100m歩くと左の殿部から下腿部にかけて疼痛が生じる。しばらくしゃがんでいると症状は消失する。」

  1. 腰椎分離症
  2. 脊柱管狭窄症
  3. 脊椎骨粗しょう症
  4. 変形性股関節症
解答・解説を見る

問89

疾患と所見との組合せで誤っているのはどれか。

  1. 慢性肝炎 - チアノーゼ  
  2. 肝癌   - 腹水
  3. 脂肪肝  - 肥満      
  4. 胆石   - 黄疸
解答・解説を見る

問90

胸やけの原因とならない疾患はどれか。

  1. 食道裂孔ヘルニア  
  2. 食道炎  
  3. 大腸ポリープ  
  4. 神経症
解答・解説を見る

問91

吐血の原因とならない疾患はどれか。

  1. 食道静脈瘤  
  2. 胃癌  
  3. 十二指腸潰瘍  
  4. 潰瘍性大腸炎
解答・解説を見る

問92

肝硬変症の症状でないのはどれか。

  1. くも状血管腫  
  2. 手掌紅斑  
  3. 女性化乳房  
  4. 血尿
解答・解説を見る

問93

総腓骨神経麻痺で正しい症状はどれか。

  1. 足関節の伸展ができない。  
  2. 知覚異常はない。
  3. 足の指の背屈はできる。   
  4. 鈎足になる。
解答・解説を見る

問94

末梢神経炎の原因となる疾患はどれか。

  1. 脳梗塞  
  2. 心筋梗塞  
  3. 糖尿病  
  4. 慢性肝炎
解答・解説を見る

問95

リウマチ熱について誤っている記述はどれか。

  1. 関節炎は多発性である。     
  2. 好発年齢は5~15歳である。
  3. ツベルクリン反応が陽転する。  
  4. 心内膜炎を伴う。
解答・解説を見る

問96

慢性糸球体腎炎で誤っている所見はどれか。

  1. 浮腫  
  2. 低蛋白血症  
  3. 蛋白尿  
  4. 低血圧
解答・解説を見る