EXAM 国試対策

国家試験【あん摩マッサージ指圧師】過去問題

1995年(H7年)第3回 あん摩マッサージ指圧師国家試験

あん摩マッサージ指圧理論 (問題125~134)

問125

古方あん摩の手技と現在行われている手技との組合せで正しいのはどれか。

  1. 調摩の術 - 揉捏法  
  2. 解釈の術 - 軽擦法
  3. 利関の術 - 運動法  
  4. 肩井の術 - 圧迫法
解答・解説を見る

問126

筋に対する揉捏法の作用として適切でないのはどれか。

  1. 筋線維の増加  
  2. 代謝の亢進  
  3. 疲労の回復  
  4. 血行の促進
解答・解説を見る

問127

施術と手技との組合せで正しいのはどれか。

  1. あん摩      - 指髁軽擦法  
  2. マッサージ    - 強擦法 
  3. 指圧       - 間歇圧迫法  
  4. 結合織マッサージ - 手掌軽擦法
解答・解説を見る

問128

指圧の押圧操作の三原則に含まれないのはどれか。

  1. 皮膚に対して垂直に押圧する。  
  2. 漸増漸減圧を加える。 
  3. 押圧を一定時間持続する。    
  4. 術者は精神を集中する。
解答・解説を見る

問129

触圧刺激による鎮痛のメカニズムを説明するのはどれか。

  1. 圧発汗反射   
  2. ホメオスタシス  
  3. ストレス学説  
  4. ゲートコントロール説
解答・解説を見る

問130

腰痛症の治療法で適切なのはどれか。

  1. ウィリアムズ体操  
  2. コッドマン体操  
  3. ボバース法  
  4. 棒体操
解答・解説を見る

問131

関節拘縮を正常に戻し機能の回復を図るのはどれか。

  1. 興奮作用  
  2. 鎮静作用  
  3. 矯正作用  
  4. 誘導作用
解答・解説を見る

問132

あん摩・マッサージ・指圧が最も適する疾患はどれか。

  1. 腹膜炎  
  2. 胃アトニー  
  3. 肝硬変  
  4. 狭心症
解答・解説を見る

問133

主に母指を用いて行う曲手はどれか。

  1. 突手   
  2. 車手
  3. 挫手
  4. 柳手
解答・解説を見る

問134

乳房マッサージの前後に一般に併用する療法はどれか。

  1. 低周波治療法  
  2. 極超短波療法  
  3. 運動療法  
  4. 温罨法
解答・解説を見る