EXAM 国試対策

国家試験【あん摩マッサージ指圧師】過去問題

1996年(H8年)第4回 あん摩マッサージ指圧師国家試験

リハビリテーション医学 (問題97~106)

問97

身体障害者福祉法に基づく内部障害でないのはどれか。

  1. 心機能障害  
  2. 肝機能障害  
  3. 腎機能障害  
  4. 直腸膀胱障害
解答・解説を見る

問98

関節の正常可動範囲で正しいのはどれか。

  1. 肩関節屈曲:0゚~70゚  
  2. 手関節掌屈:0゚~40゚
  3. 股関節屈曲:0゚~70゚  
  4. 足関節底屈:0゚~45゚
解答・解説を見る

問99

肩関節の運動で誤っているのはどれか。

  1. 屈曲  
  2. 内旋  
  3. 内転  
  4. 回内
解答・解説を見る

問100

運動療法で正しい記述はどれか。

  1. 伸張運動は筋力を増す。            
  2. 関節モビリゼーションは痛みと関係なく行う。
  3. 関節の可動域訓練は筋力のない患者にも行う。  
  4. 抵抗運動は筋力2(可)の患者に行う。
解答・解説を見る

問101

温熱刺激の作用で誤っている記述はどれか。

  1. 末梢血管が拡張する。      
  2. 代謝が低下する。
  3. 関節の可動域の増加を助ける。  
  4. 筋のスパズムが軽減する。
解答・解説を見る

問102

脳卒中に属さない疾患はどれか。

  1. 脳内出血  
  2. 脳梗塞  
  3. 脳腫瘍  
  4. クモ膜下出血
解答・解説を見る

問103

脊髄損傷について正しい記述はどれか。

  1. 原因として血管障害が多い。   
  2. 発症直後から腱反射が亢進する。
  3. 頸髄損傷では対麻痺となる。   
  4. 膀胱直腸障害が起こる。
解答・解説を見る

問104

慢性関節リウマチで誤っている記述はどれか。

  1. 高齢者の発症は少ない。       
  2. 中手指節関節に多い。
  3. 炎症症状に応じて運動療法を行う。  
  4. 関節可動域訓練は強力に行う。
解答・解説を見る

問105

脳性麻痺によくみられる状態として誤っているのはどれか。

  1. 脳病変の進行  
  2. 運動発達の遅延  
  3. 筋緊張の亢進  
  4. 股関節脱臼の出現
解答・解説を見る

問106

五十肩について誤っている記述はどれか。

  1. 肩関節周囲炎とも呼ばれる。  
  2. 疼痛が治まるまで安静にする。
  3. 運動前に温熱療法を行う。   
  4. 拘縮に対し滑車訓練を行う。
解答・解説を見る