EXAM 国試対策

国家試験【あん摩マッサージ指圧師】過去問題

1998年(H10年)第6回 あん摩マッサージ指圧師国家試験

東洋医学臨床論 (問題125~140)

問125

治療原則で誤っている記述はどれか。

  1. 充血に対しては健部誘導法を用いる。      
  2. 神経麻痺に対しては持続圧迫法を用いる。
  3. 内臓疾患に対してはデルマトームを活用する。  
  4. 神経痛に対しては圧痛点を活用する。
解答・解説を見る

問126

片頭痛の対応で適切でないのはどれか。

  1. 誘導を目的とした上肢への施術  
  2. ネーゲリーの伸頭法
  3. 圧痛部の持続的圧迫法      
  4. 疼痛部の温罨法
解答・解説を見る

問127

三叉神経第2枝痛の治療点で適切なのはどれか。

  1. 眼窩下孔  
  2. 茎乳突孔  
  3. 眼窩上孔  
  4. オトガイ孔
解答・解説を見る

問128

僧帽筋上部線維上にあるこりに対して用いる経穴はどれか。

  1. 膏肓  
  2. 天宗  
  3. 天柱  
  4. 身柱
解答・解説を見る

問129

特発性肋間神経痛に対する施術で適切でない記述はどれか。

  1. 肋間神経の伸展法を行う。      
  2. 脊柱点には深部に達する力度で行う。
  3. 側胸点には軽い母指圧迫法を行う。  
  4. 背筋の強化運動を行う。
解答・解説を見る

問130

次の文で示す患者の病態に対する施術部位で適切なのはどれか。「45歳の男性。宅配業。1年前から肩がこるようになり、右腕がしびれる。スパーリングテスト陽性、アレンテスト陰性。」

  1. 鎖骨下部  
  2. 鎖骨上窩部  
  3. 後頸部  
  4. 肩甲間部
解答・解説を見る

問131

次の文で示す病態に対する施術部位で適切なのはどれか。「肩関節が痛み、ヤーガソンテスト及び上腕二頭筋長頭腱ストレッチテスト陽性。」

  1. 結節間溝部  
  2. 肩関節後部  
  3. 前胸部  
  4. 棘下部
解答・解説を見る

問132

尺骨神経麻痺に対する施術で対象となる麻痺筋はどれか。

  1. 上腕二頭筋  
  2. 上腕筋  
  3. 円回内筋  
  4. 骨間筋
解答・解説を見る

問133

次の文で示す患者に対する治療で適切でないのはどれか。「60歳の男性。主訴は腰痛。腰は重だるく起床時に痛むが、運動とともに改善する。」

  1. コッドマン体操   
  2. 腰部のホットパック
  3. 脊柱起立筋の揉捏  
  4. 腹筋の強化運動
解答・解説を見る

問134

次の文で示す患者の病態に対する適切な運動はどれか。「60歳の女性。運動開始時や歩行時に膝が痛む。膝蓋跳動テスト陽性。」

  1. 立位でのつまさき立ち運動    
  2. 腹臥位での膝関節屈曲運動
  3. 仰臥位での下肢伸展挙上運動   
  4. 仰臥位、膝屈曲位での尻上げ運動
解答・解説を見る

問135

施術が適応する食欲不振の状態はどれか。

  1. 胸やけと胃の膨満感を伴う。     
  2. 上腹部痛とやせを伴う。
  3. 頭痛と嘔吐とがあり、徐脈を伴う。  
  4. 精神状態の異常を伴う。
解答・解説を見る

問136

乳汁分泌不全に対する治療で適切でないのはどれか。

  1. 乳房に柔らかい按撫法を行う。  
  2. 乳頭の牽引を行う。
  3. 肩背部に揉捏法を行う。     
  4. 乳房の冷罨法を行う。
解答・解説を見る

問137

円形脱毛症に対する施術で誤っている記述はどれか。

  1. 頭部を叩打し、毛根の代謝を促進する。
  2. 後頸部を揉捏し、筋緊張を除去する。
  3. 耳の下を圧迫し、顔面神経の機能を抑制する。
  4. 前頸部・側頸部を按撫し、頭部の血液循環を改善する。
解答・解説を見る

問138

施術が適応するインポテンツはどれか。

  1. ストレスの蓄積によるもの  
  2. 内分泌系の障害によるもの
  3. 泌尿器疾患を伴うもの    
  4. 脊髄損傷によるもの
解答・解説を見る

問139

試合後のジャンパー膝の選手に対する処置で適切でないのはどれか。

  1. 膝関節の冷却       
  2. 膝関節の固定  
  3. 大腿四頭筋のマッサージ  
  4. 大腿四頭筋のストレッチ
解答・解説を見る

問140

高齢者に対する生活指導で適切でないのはどれか。

  1. 生活リズムを整える。   
  2. 安静臥床を守らせる。
  3. 心理的ケアを重視する。  
  4. 清潔保持に努める。
解答・解説を見る