EXAM 国試対策

国家試験【あん摩マッサージ指圧師】過去問題

2005年(H17年)第13回 あん摩マッサージ指圧師国家試験

生理学 (問題39~57)

問39

細胞小器官とその働きとの組み合わせで誤っているのはどれか。

  1. ミトコンドリア ― ATPの合成  
  2. リソソ-ム   ― 不要物質の分解
  3. 中心体     ― 細胞分裂        
  4. ゴルジ装置   ― 蛋白質の合成
解答・解説を見る

問40

心電図から検出できないのはどれか。

  1. 心筋の虚血 
  2. 興奮伝導障害  
  3. 弁の開閉異常  
  4. 期外収縮
解答・解説を見る

問41

安静時の循環血液量が最も多いのはどれか。

  1. 脳  
  2. 肝 臓  
  3. 骨格筋  
  4. 心 臓
解答・解説を見る

問42

呼吸運動を促進しないのはどれか。

  1. 肺の伸展受容器の興奮  
  2. 動脈の化学受容器の興奮
  3. 血液のpH値の低下   
  4. 血液酸素分圧の低下
解答・解説を見る

問43

肝臓の働きでないのはどれか。

  1. 血液凝固因子の産生  
  2. 解毒作用  
  3. 血液の貯蔵  
  4. ホルモンの分泌
解答・解説を見る

問44

胃酸の作用に含まれないのはどれか。

  1. ペプシノ-ゲンをペプシンにする。  
  2. 胃内の細菌を殺菌する。
  3. セクレチンの分泌を促進する。    
  4. ムチンの分泌を抑制する。
解答・解説を見る

問45

ATP生成の材料にならないのはどれか。

  1. 脂肪酸  
  2. ビタミンE  
  3. ピルビン酸  
  4. グルコ-ス
解答・解説を見る

問46

寒さへの適応で最も遅く起きる反応はどれか。

  1. 皮膚血管の収縮  
  2. 立毛筋の収縮  
  3. ふるえ産熱  
  4. 代謝の亢進
解答・解説を見る

問47

健常成人の腎糸球体でろ過される物質はどれか。

  1. アルブミン  
  2. 赤血球  
  3. ブドウ糖  
  4. γ-グロブリン
解答・解説を見る

問48

血糖を増加させないのはどれか。

  1. コルチゾ-ル  
  2. アドレナリン  
  3. サイロキシン  
  4. パラソルモン
解答・解説を見る

問49

妊娠の維持に重要なホルモンはどれか。

  1. エストロゲン  
  2. プロゲステロン  
  3. オキシトシン  
  4. コルチコステロン
解答・解説を見る

問50

神経線維における興奮伝導で誤っている記述はどれか。

  1. 興奮は両方向に伝わる。      
  2. 有髄線維は無髄線維よりも伝導速度が速い。
  3. 伝導速度は温度の影響を受ける。  
  4. 興奮は隣接する神経線維に伝わる。
解答・解説を見る

問51

自律神経の二重神経支配を受けないのはどれか。

  1. 瞳孔散大筋  
  2. 唾液腺  
  3. 胃  
  4. 膀 胱
解答・解説を見る

問52

筋性防御の原因となるのはどれか。

  1. 下肢の熱傷  
  2. 骨格筋の損傷  
  3. 腹膜の炎症  
  4. 肋骨の骨折
解答・解説を見る

問53

赤筋線維について正しい記述はどれか。

  1. 白筋線維よりも疲労しにくい。  
  2. 白筋線維よりも発生する張力が大きい。
  3. 白筋線維よりも収縮が速い。   
  4. 白筋線維よりも酸素消費量が少ない。
解答・解説を見る

問54

脊髄反射はどれか。

  1. 緊張性頸反射  
  2. 交叉性伸展反射  
  3. 緊張性迷路反射  
  4. 立ち直り反射
解答・解説を見る

問55

等尺性収縮を主とする運動はどれか。

  1. 壁を押し続ける。  
  2. ドアノブを回す。  
  3. シャッタ-を上げる。  
  4. 扉を開く。
解答・解説を見る

問56

足先を強くぶつけた時に痛みを2度感じた。2番目の痛みで誤っているのはどれか。

  1. ポリモ-ダル受容器が興奮した。  
  2. C線維が興奮を伝導した。
  3. 鋭い痛みであった。        
  4. ゆっくりと消失した。
解答・解説を見る

問57

抗体について誤っているのはどれか。

  1. T細胞が産生する。  
  2. γ-グロブリンに属する。
  3. 抗原特異性が高い。  
  4. 再感染で産生量が増加する。
解答・解説を見る