EXAM 国試対策

国家試験【あん摩マッサージ指圧師】過去問題

2012年(H24年)第20回 あん摩マッサージ指圧師国家試験

生理学 (問題34~49)

問34

細胞外液中で最も濃度の高いのはどれか。

  1. カリウムイオン   
  2. カルシウムイオン
  3. ナトリウムイオン  
  4. マグネシウムイオン
解答・解説を見る

問35

正常の心周期で大動脈弁が開き始めるのはどの時期か。

  1. 等容性収縮期  
  2. 駆出期  
  3. 等容性弛緩期  
  4. 充満期
解答・解説を見る

問36

血液の細胞成分とその機能との組合せで正しいのはどれか。

  1. 赤血球  - 抗体産生  
  2. リンパ球 - 血液凝固
  3. 好中球  - 酸素運搬  
  4. 血小板  - 止血
解答・解説を見る

問37

安静吸息時に収縮するのはどれか。

  1. 横隔膜  
  2. 内肋間筋  
  3. 肋下筋  
  4. 腹直筋
解答・解説を見る

問38

肝臓の働きで誤っているのはどれか。 

  1. 血液凝固因子を産生する。
  2. 血液中の有害物質を無害化する。
  3. ブドウ糖からグリコーゲンを合成する。
  4. ビリルビンをウロビリノーゲンにする。
解答・解説を見る

問39

ATPを構成している物質はどれか。

  1. アデニン  
  2. グアニン  
  3. チミン  
  4. シトシン
解答・解説を見る

問40

産熱と放熱について正しい組合せはどれか。

  1. 骨格筋の律動的収縮 - 基礎代謝量増加  
  2. 蛋白質の摂取    - 特異動的作用
  3. 白色脂肪組織    - 不感蒸散
  4. 甲状腺ホルモン   - ふるえ産熱
解答・解説を見る

問41

糸球体で、ろ過のみが行われ尿細管でほとんど再吸収も分泌もされない物質はどれか。

  1. ブドウ糖
  2. クレアチニン
  3. パラアミノ馬尿酸
  4. 尿素
解答・解説を見る

問42

ヨウ素を含むホルモンはどれか。

  1. アドレナリン  
  2. グルカゴン
  3. サイロキシン  
  4. プロラクチン
解答・解説を見る

問43

神経について正しい記述はどれか。

  1. 脳神経は中枢神経系である。   
  2. 脊髄神経は自律神経を含まない。
  3. 感覚神経は遠心性神経である。  
  4. 運動神経はA線維である。
解答・解説を見る

問44

活動電位を発生しないのはどれか。

  1. 感覚神経  
  2. グリア細胞  
  3. 心筋線維  
  4. 骨格筋線維
解答・解説を見る

問45

迷走神経の興奮で起こるのはどれか。

  1. 発汗  
  2. 膀胱収縮  
  3. 心拍数減少  
  4. 血管収縮
解答・解説を見る

問46

骨格筋の白筋に関する記述で正しいのはどれか。

  1. 筋疲労を起こしやすい。   
  2. 筋収縮速度は遅い。
  3. 発生する筋張力は小さい。  
  4. ミオグロビンが多く含まれる。
解答・解説を見る

問47

アキレス腱反射で正しい記述はどれか。

  1. 受容器は腱紡錘である。  
  2. 多シナプス反射である。
  3. 上脊髄性反射である。   
  4. α運動ニューロンが関与する。
解答・解説を見る

問48

骨格筋の神経支配の記述で正しいのはどれか。

  1. 1本の筋線維は1個の運動ニューロンに支配される。
  2. 精密運動に関与する筋の神経支配比は大きい。
  3. α運動ニューロンは錘内筋線維を支配する。
  4. 神経筋接合部は抑制性シナプスである。
解答・解説を見る

問49

皮膚感覚について正しい記述はどれか。

  1. パチニ小体は細い有髄神経で支配されている。
  2. 温点は痛点より数が多い。
  3. ルフィニ小体は侵害受容器である。
  4. マイスネル小体は触覚受容器である。
解答・解説を見る