EXAM 国試対策

国家試験【あん摩マッサージ指圧師】過去問題

2014年(H26年)第22回 あん摩マッサージ指圧師国家試験

臨床医学各論 (問題66~90)

問66

徒手検査と疾患との組合せで正しいのはどれか。

  1. アドソンテスト ――― 変形性頚椎症
  2. トムゼンテスト ――― 先天性股関節脱臼
  3. ラセーグテスト ――― 腰椎椎間板ヘルニア
  4. ジャクソンテスト ―― 胸郭出口症候群
解答・解説を見る

問67

第4-5腰椎椎間板ヘルニアの所見として正しいのはどれか。

  1. アキレス健反射の亢進
  2. 膝蓋健反射の消失
  3. 下腿内側の感覚障害
  4. 母趾背屈力の低下
解答・解説を見る

問68

猿手をきたす罹患神経はどれか。

  1. 筋皮神経
  2. 橈骨神経
  3. 正中神経
  4. 尺骨神経
解答・解説を見る

問69

褐色細胞腫でよくみられるのはどれか。

  1. 徐 脈
  2. 低血糖
  3. 発 汗
  4. 色素沈着
解答・解説を見る

問70

急性膵炎について正しいのはどれか。

  1. 成因が不明なものが多い。
  2. 腹痛は起坐位で軽減する。
  3. 重症例では低カルシウム血症がみられる。
  4. 慢性膵炎に移行することが多い。
解答・解説を見る

問71

気管支喘息について正しいのはどれか。

  1. III型アレルギーである。
  2. 室内アレルゲンが原因となる。
  3. 発作は日中に多い。
  4. 拘束性換気障害をきたす。
解答・解説を見る

問72

次の文で示す症例についてあ22-72、あ22-73の問いに答えよ。 「60歳の男性。高血圧で内服中であった。突然の意識障害にて救急搬送された。昏睡状態で、眼球 は正中固定し、著しい縮瞳がみられた。四肢は伸展・内旋し、手首は回内・屈曲状態であった。」 あ22-72 この患者の状態はどれか。

  1. マン・ウェルニッケ肢位
  2. 除脳硬直
  3. 除皮質硬直
  4. 後弓反張
解答・解説を見る

問73

あ22-73 考えられる病変部位はどれか。

  1. 被 殻
  2. 視 床
  3. 内 包
解答・解説を見る

問74

次の文で示す症例についてあ22-74、あ22-75の問いに答えよ。 「28歳の女性。微熱と頬の発疹を主訴に来院した。鼻梁から左右の頬部にかけて紅斑がみられる。 体重減少、関節痛も認められ、皮膚は紫外線に過敏になっている。」 あ22-74 本疾患の診断に最も有用な検査項目はどれか。

  1. HCV抗体
  2. ASO
  3. リウマトイド因子
  4. 抗核抗体
解答・解説を見る

問75

あ22-75 最も考えられる疾患はどれか。

  1. アトピー性皮膚炎
  2. 全身性エリテマトーデス
  3. 接触性皮膚炎
  4. 関節リウマチ
解答・解説を見る

問76

過敏性腸症候群について正しいのはどれか。

  1. 悪性腫瘍の合併頻度が高い。
  2. 排便により腹痛が軽減する。
  3. 血便がみられる。
  4. 内視鏡検査で異常がみられる。
解答・解説を見る

問77

疾患と症状との組合せで正しいのはどれか。

  1. 全身性エリテマトーデス ――― ヘバーデン結節
  2. 全身性硬化症 ―――――――― アフタ性口内炎
  3. 関節リウマチ ―――――――― ブドウ膜炎
  4. ベーチェット病 ――――――― 陰部潰瘍
解答・解説を見る

問78

帯状庖疹について誤っているのはどれか。

  1. 皮膚に水泡を生じる。
  2. 発症部位は下肢に多い。
  3. 抗ウイルス剤が投与される。
  4. 知覚過敏を伴う。
解答・解説を見る

問79

疾患と病態との組合せで誤っているのはどれか。

  1. クモ膜下出血 ――――――― 脳動脈瘤破裂
  2. ポリオ ―――――――――― 脊髄前角細胞破壊
  3. 進行性筋ジストロフイー ―― 腓腹筋仮性肥大
  4. ギラン・バレー症候群 ――― 中枢神経障害
解答・解説を見る

問80

疾患と所見との組合せで誤っているのはどれか。

  1. 変形性膝関節症 ――― O脚変形
  2. 変形性股関節症 ――― トレンデレンブルグ徴候
  3. 変形性肘関節症 ――― 伸展障害
  4. プシャール結節 ――― 遠位指節間関節腫脹
解答・解説を見る

問81

女児に多い疾患はどれか。

  1. ペルテス病
  2. 大腿骨頭すべり症
  3. 先天性股関節脱臼
  4. 先天性内反足
解答・解説を見る

問82

小球性低色素性貧血を呈するのはどれか。

  1. 鉄欠乏性貧血
  2. 巨赤芽球性貧血
  3. 溶血性貧血
  4. 再生不良性貧血
解答・解説を見る

問83

慢性腎不全保存期で最も制限すべきものはどれか。

  1. 水 分
  2. 糖 質
  3. 蛋白質
  4. 脂 質
解答・解説を見る

問84

発症直後の脳梗塞発見に最も適した検査はどれか。

  1. MRI
  2. シンチグラフィ
  3. 単純エックス線撮影
  4. CT
解答・解説を見る

問85

脳腫瘍の5年生存率で最も予後が悪いのはどれか。

  1. 神経膠芽腫
  2. 髄膜腫
  3. 下垂体腺腫
  4. 神経鞘腫
解答・解説を見る

問86

変形性膝関節症について正しいのはどれか。

  1. 一次性が多い。
  2. 関節軟骨の摩耗所見はない。
  3. 安静時痛が主症状である。
  4. 大腿四頭筋訓練の効果はない。
解答・解説を見る

問87

脊椎疾患と装具治療との組合せで誤っているのはどれか。

  1. 側湾症 ――――――――― ミルウォーキーブレイス
  2. 頚椎症 ――――――――― 対立装具
  3. 腰椎椎間板へルニア ――― 軟性コルセット
  4. 腰椎圧迫骨折 ―――――― 体幹装具
解答・解説を見る

問88

頚椎症性脊髄症について正しいのはどれか。

  1. 痙性麻痺は認めない。
  2. 手指巧緻運動障害を認める。
  3. 膀胱直腸障害は認めない。
  4. 下肢腱反射が減弱する。
解答・解説を見る

問89

末梢性顔面神経麻痺でみられないのはどれか。

  1. 味覚障害
  2. 顔面知覚鈍麻
  3. 兎 眼
  4. 聴覚過敏
解答・解説を見る

問90

緊張型頭痛で正しいのはどれか。

  1. 慢性の筋収縮による。
  2. 女性に多い。
  3. 片側性である。
  4. 治療にはトリプタン類が有効である。
解答・解説を見る