国家試験【はり師・きゅう師】過去問題
1994年(H6年)第2回 はり師・きゅう師国家試験
解剖学 (問題15~33)
問15
中胚葉から分化する細胞はどれか。
- 神経細胞
- 肺胞上皮細胞
- 赤血球
- 視細胞
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 3
問16
頭蓋骨について誤っている組合せはどれか。
- 蝶形骨 ― 卵円孔
- 側頭骨 ― 頸動脈管
- 後頭骨 ― 舌下神経管
- 下顎骨 ― 口蓋突起
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 4
問17
関節の部位と種類との組合せで誤っているのはどれか。
- 仙腸関節 ― 半関節
- 腕橈関節 ― 蝶番関節
- 下橈尺関節 ― 車軸関節
- 肩関節 ― 球関節
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 2
問18
脊柱起立筋に属さない筋はどれか。
- 腸肋筋
- 最長筋
- 板状筋
- 棘筋
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 3
問19
大腿骨粗線に停止しない筋はどれか。
- 薄筋
- 長内転筋
- 短内転筋
- 大内転筋
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 1
問20
上気道への開口部について誤っている組合せはどれか。
- 上顎洞 ― 中鼻道
- 前頭洞 ― 上鼻道
- 鼻涙管 ― 下鼻道
- 耳管 ― 咽頭
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 2
問21
間膜を持たない消化器はどれか。
- 空腸
- 直腸
- 胃
- 肝臓
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 2
問22
膀胱について誤っている記述はどれか。
- 恥骨結合の後方に位置する。
- 男女共に後方には直腸が接する。
- 膀胱の筋は自律神経に支配される。
- 尿管口は膀胱三角の頂点をなす。
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 2
問23
精巣で男性ホルモンを分泌する細胞はどれか。
- ライディヒの間細胞
- セルトリ細胞
- 精子細胞
- 精母細胞
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 1
問24
女性生殖器について誤っている記述はどれか。
- 卵巣は腹膜に包まれている。
- 卵管は腹膜腔に開口する。
- 子宮内膜は粘膜で構成される。
- 腟口は外尿道口の前方にある。
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 4
問25
外頸動脈の枝でないのはどれか。
- 眼動脈
- 顔面動脈
- 舌動脈
- 顎動脈
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 1
問26
脾臓について誤っている記述はどれか。
- 腹腔の左上部で横隔膜に接する。
- 内部は皮質と髄質とに分けられる。
- 集められた血液は門脈に流入する。
- 古い赤血球を処理する。
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 2
問27
大脳について正しい記述はどれか。
- 嗅球は大脳辺縁系の一部をなす。
- 尾状核は知覚核の一つである。
- 視床は白質である。
- 中心溝は頭頂葉と後頭葉とを分ける。
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 1
問28
錐体路に関係しているのはどれか。
- 大脳脚
- 脳梁
- レンズ核
- 脊髄後索
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 1
問29
外眼筋と支配神経との組合せで正しいのはどれか。
- 上斜筋 ― 外転神経
- 外側直筋 ― 滑車神経
- 上直筋 ― 動眼神経
- 下直筋 ― 三叉神経
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 3
問30
平衡・聴感覚について正しい記述はどれか。
- 鼓室は口腔に開口する。
- 平衡覚の受容器はコルチ器である。
- 聴覚受容器には膨大部稜と平衡斑とがある。
- 内耳神経は蝸牛神経と前庭神経とからなる。
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 4
問31
皮膚について正しい記述はどれか。
- ファーテル・パチニ小体は表皮にある。
- アポクリン汗腺は全身に分布する。
- 爪は真皮の変形したものである。
- 手掌には脂腺はみられない。
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 4
問32
手根管を通らない筋はどれか。
- 長掌筋
- 浅指屈筋
- 長母指屈筋
- 橈側手根屈筋
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 1
問33
大腿動脈について誤っている記述はどれか。
- 外腸骨動脈の続きである。
- 鼠径靭帯の下をくぐり、大腿の前面に出る。
- 坐骨神経に伴い大腿後面を下行する。
- 内転筋裂孔を出て膝窩動脈に続く。
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 3