国家試験【はり師・きゅう師】過去問題
2009年(H21年)第17回 はり師・きゅう師国家試験
解剖学 (問題15~30)
問15
内胚葉から分化するのはどれか。
- 小腸上皮
- 赤血球
- 表皮
- 平滑筋
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 1
問16
頭蓋の骨とその穴との組合せで誤っているのはどれか。
- 上顎骨 ― 眼窩下孔
- 蝶形骨 ― 正円孔
- 側頭骨 ― 卵円孔
- 後頭骨 ― 舌下神経管
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 3
問17
筋とその作用との組合せで誤っているのはどれか。
- 広背筋 - 肩関節の内転
- 大殿筋 - 股関節の伸展
- 長掌筋 - 手関節の屈曲
- ヒラメ筋 - 足関節の背屈
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 4
問18
手の第2~4指を外転させるのはどれか。
- 回外筋
- 虫様筋
- 掌側骨間筋
- 背側骨間筋
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 4
問19
閉鎖神経に支配される筋はどれか。
- 外閉鎖筋
- 内閉鎖筋
- 大腿筋膜張筋
- 縫工筋
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 1
問20
左右の肺について正しい記述はどれか。
- 左が右より容積が大きい。
- 左には水平裂がある。
- 右には心切痕がある。
- 右は上大静脈に接する。
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 4
問21
喉頭について誤っている記述はどれか。
- 甲状軟骨は輪状軟骨と関節する。
- 喉頭隆起は甲状軟骨にある。
- 披裂軟骨は対をなす。
- 声帯靭帯は輪状軟骨に付く。
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 4
問22
内分泌腺について誤っている記述はどれか。
- 下垂体前葉は神経性下垂体と呼ばれる。
- 上皮小体は甲状腺の背面にある。
- 副腎髄質は外胚葉に由来する。
- 膵臓の内分泌細胞で一番多いのはβ細胞である。
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 1
問23
心臓の動脈弁はどれか。
- 二尖弁
- 三尖弁
- 僧帽弁
- 半月弁
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 4
問24
胎児の血液循環について誤っている記述はどれか。
- 臍動脈は2本である。
- 動脈管は肺動脈と上行大動脈を結ぶ。
- 静脈管は門脈と下大静脈を結ぶ。
- 卵円孔は心房中隔にある。
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 2
問25
脳神経とその分布域との組合せで正しいのはどれか。
- 動眼神経 - 外側直筋
- 眼神経 - 網膜
- 鼓索神経 - 舌
- 迷走神経 - 耳下腺
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 3
問26
坐骨神経の枝とその支配筋との組合せで誤っているのはどれか。
- 腓腹神経 - ヒラメ筋
- 深腓骨神経 - 前脛骨筋
- 外側足底神経 - 母指内転筋
- 内側足底神経 - 母指外転筋
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 1
問27
脊髄神経の走路について正しい記述はどれか。
- 大腿神経は血管裂孔を通る。
- 閉鎖神経は筋裂孔を通る。
- 陰部神経は小坐骨孔を通る。
- 坐骨神経は梨状筋上孔を通る。
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 3
問28
自律神経系について誤っている記述はどれか。
- 自律神経の中枢は視床下部にある。
- 鼓索神経には交感神経線維が含まれる。
- 交感神経の節前ニューロンは胸髄から上部腰髄にかけて存在する。
- 骨盤内臓神経は副交感神経である。
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 2
問29
ヒトの脳で最も表面積が大きいのはどれか。
- 側頭葉
- 前頭葉
- 頭頂葉
- 後頭葉
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 2
問30
感覚伝導路と中継核との組合せで正しいのはどれか。
- 聴覚伝導路 - 内側膝状体
- 視覚伝導路 - 下丘
- 味覚伝導路 - 赤核
- 平衡覚伝導路 - 蝸牛神経核
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 1