国家試験【はり師・きゅう師】過去問題
2015年(H27年)第23回 はり師・きゅう師国家試験
臨床医学総論 (問題45~57)
問45
脳血管障害の後遺症でよくみられるのはどれか。
- 起坐位
- エビ姿勢
- 前かがみ姿勢
- マン・ウェルニッケ肢位
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 4
問46
血清CKの上昇がみられる疾患はどれか。
- 関節リウマチ
- シェーグレン症候群
- 多発性筋炎
- 全身性エリテマトーデス
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 3
問47
皮膚症状と疾患の組合せで正しいのはどれか。
- 紫 斑 ―――――― アトピー性皮膚炎
- 蝶形紅斑 ――――― 全身性硬化症
- 黄 疸 ―――――― 全身性エリテマトーデス
- 手掌紅斑 ――――― 肝硬変
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 4
問48
麻痺について正しい組合せはどれか。
- 四肢麻痺 ―――― 両側の上下肢
- 片麻痺 ――――― 一側の上肢
- 対麻痺 ――――― 両側の上肢
- 単麻痺 ――――― 一側の上下肢
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 1
問49
表在反射でないのはどれか。
- 角膜反射
- 下顎反射
- 腹壁反射
- 肛門反射
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 2
問50
下肢の徒手検査でないのはどれか。
- パトリックテスト
- モーレイテスト
- トーマステスト
- マックマレーテスト
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 2
問51
チアノーゼを判断しやすいのはどれか。
- 眼球結膜
- 口 唇
- 手 掌
- 腹 部
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 2
問52
呼吸機能検査所見と疾患の組合せで正しいのはどれか。
- 拘束性障害 ―――― 慢性閉塞性肺疾患(COPD)
- 閉塞性障害 ―――― 肺結核後遺症
- 拡散能低下 ―――― 特発性肺線維症
- 気道過敏性亢進 ―― 心臓性喘息
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 3
問53
血圧について正しいのはどれか。
- 血圧を測定する際は前腕を強く屈曲する。
- 低血圧は動脈硬化の危険因子である。
- 血圧は心臓の拡張期に最高となる。
- 収縮期血圧と拡張期血圧の差を脈圧という。
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 4
問54
肝腫大の胸腹部打診所見はどれか。
- 濁音域の拡大
- 清音域の拡大
- 鼓音域の拡大
- 過共鳴音域の拡大
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 1
問55
胆嚢癌について正しいのはどれか。
- 女性に多い。
- 胆石の合併は少ない。
- 左季肋部痛が多い。
- AFPの上昇がみられる。
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 1
問56
尿所見と疾患の組合せで正しいのはどれか。
- 膿 尿 ――――― 急性糸球体腎炎
- 褐色尿 ――――― ネフローゼ症候群
- 血 尿 ――――― 尿管結石
- 蛋白尿 ――――― 前立腺肥大症
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 3
問57
口腔内所見と疾患の組合せで正しいのはどれか。
- う 歯 ―――――――― 悪性貧血
- アフタ性口内炎 ―――― 潰瘍性大腸炎
- 舌 炎 ―――――――― くる病
- 口角炎 ―――――――― ビタミンA欠乏症
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 2