EXAM 国試対策

国家試験【はり師・きゅう師】過去問題

2004年(H16年)第12回 はり師・きゅう師国家試験

衛生学公衆衛生学 (問題3~10)

問3

全国民を調査対象とするのはどれか。

  1. 感染症発生動向調査  
  2. 国勢調査  
  3. 国民生活基礎調査   
  4. 国民栄養調査
解答・解説を見る

問4

生活習慣病でないのはどれか。

  1. 結核  
  2. 高血圧症  
  3. 肺癌  
  4. 歯周病
解答・解説を見る

問5

生活保護制度に直接関与するのはどれか。

  1. 保健師  
  2. 介護支援専門員  
  3. 民生委員  
  4. ホームヘルパー
解答・解説を見る

問6

疫学について誤っている組合せはどれか。

  1. 患者・対照研究       - 記述疫学  
  2. コホート研究        - 分析疫学
  3. 介入研究          - 実験疫学     
  4. ランダム化比較試験(RCT) - 臨床疫学
解答・解説を見る

問7

病原微生物が関与する癌はどれか。

  1. 食道癌  
  2. 肺 癌  
  3. 乳 癌  
  4. 肝細胞癌
解答・解説を見る

問8

栄養素とその欠乏症との組合せで正しいのはどれか。

  1. 蛋白質   - 夜盲症     
  2. カルシウム - 脚 気  
  3. ビタミンD - 骨軟化症  
  4. ビタミンK - ペラグラ
解答・解説を見る

問9

鍼具の保存に使用されるのはどれか。

  1. 赤外線  
  2. 紫外線  
  3. ガンマ線  
  4. エックス線
解答・解説を見る

問10

我が国の廃棄物処理の現状で誤っている記述はどれか。

  1. 廃棄物の量を減らすことが重要な目標である。  
  2. し尿の水洗化処理は人口の約80%を占める。
  3. ごみ処理に最も多く使われている方法は焼却である。
  4. 産業廃棄物の処理は市町村が責任者となる。
解答・解説を見る