EXAM 国試対策

国家試験【はり師・きゅう師】過去問題

2012年(H24年)第20回 はり師・きゅう師国家試験

経絡経穴概論 (問題106~120)

問106

経絡の概要について正しい記述はどれか。

  1. 奇経八脈は帯脈を除き上行性の流注である。
  2. 脾の大絡は脾経の公孫から分かれ出る絡脈である。
  3. 十二経筋は臓腑に連絡する。
  4. 孫絡は正経十二経脈から分かれた支脈である。
解答・解説を見る

問107

骨度法で殿溝から膝窩までの長さはどれか。

  1. 1尺2寸  
  2. 1尺4寸  
  3. 1尺8寸  
  4. 2レ
解答・解説を見る

問108

関門と同じ高さに取穴する経穴はどれか。

  1. 関元  
  2. 下脘  
  3. 腹哀  
  4. 陰都
解答・解説を見る

問109

前正中線から最も離れているのはどれか。

  1. 肺の募穴  
  2. 大腸の募穴  
  3. 肝の募穴  
  4. 胆の募穴
解答・解説を見る

問110

取穴法で舌骨を指標とする経穴はどれか。

  1. 水突  
  2. 天窓  
  3. 人迎  
  4. 廉泉
解答・解説を見る

問111

大後頭神経の支配領域にないのはどれか。

  1. 承光  
  2. 絡却  
  3. 玉枕  
  4. 脳空
解答・解説を見る

問112

胸鎖乳突筋の前縁と後縁の間に取る経穴はどれか。

  1. 天容  
  2. 扶突  
  3. 天牖 
  4. 人迎
解答・解説を見る

問113

取穴部位が大腿三角の領域にない経穴はどれか。

  1. 足五里  
  2. 陰廉  
  3. 衝門  
  4. 陰包
解答・解説を見る

問114

督兪と同じ高さにあるのはどれか。

  1. 膈兪  
  2. 膏肓  
  3. 譩譆  
  4. 魂門
解答・解説を見る

問115

手関節掌側横紋の上方3寸にある経穴はどれか。

  1. 偏歴  
  2. 間使  
  3. 会宗  
  4. 支溝
解答・解説を見る

問116

脾経の合水穴の取穴部位はどれか。

  1. 肘前内側、上腕骨内側上顆の前縁、肘窩横紋と同じ高さ。
  2. 膝内側、半腱・半膜様筋腱内側の陥凹部、膝窩横紋の内側端。
  3. 下腿内側、脛骨内側顆下縁と脛骨内縁が接する陥凹部。
  4. 膝後内側、半腱様筋腱の外縁、膝窩横紋上。
解答・解説を見る

問117

八会穴のうち取穴部位が最も高い位置にあるのはどれか。

  1. 血会  
  2. 髄会  
  3. 気会  
  4. 骨会
解答・解説を見る

問118

中風七穴と脚気八処の穴に共通する経穴はどれか。

  1. 百会  
  2. 曲池  
  3. 足三里  
  4. 上巨虚
解答・解説を見る

問119

次の文で示す患者の病証に対する治療で、改善が期待されるのはどれか。「32歳の女性。主訴は肩こり。触診では肋骨弓下縁に張りがあり、指を入れると痛む。また、イライラしやすく、月経不順もみられる。脈は弦。舌質は暗紅。」

  1. 統血作用  
  2. 疏泄作用  
  3. 宣発作用  
  4. 蔵精作用
解答・解説を見る

問120

次の文で示す患者の病証に対する治療方針として最も適切なのはどれか。「35歳の男性。夏バテしたためか、ここ数日食欲がない。空腹感や口渇感はあるが、実際に食べようとする時に食が進まない。腹痛や悪心はないが唇が乾燥している。舌質は紅、舌苔は少、脈は細数。」

  1. 胃陰を補う。  
  2. 腎陰を補う。  
  3. 痰濁を除く。  
  4. 気滞を除く。
解答・解説を見る