EXAM 国試対策

国家試験【はり師・きゅう師】過去問題

2014年(H26年)第22回 はり師・きゅう師国家試験

解剖学 (問題15~30)

問15

腹膜を形成する上皮で正しいのはどれか。

  1.  移行上皮
  2.  円柱上皮
  3.  線毛上皮
  4.  扁平上皮
解答・解説を見る

問16

発生について正しいのはどれか。

  1.  受精は子宮内で起こる。
  2.  着床は胚盤胞の段階で起こる。
  3.  受精後4週目以降を胎児と呼ぶ。
  4.  胎児の臍動脈と母体の子宮動脈はつながっている。
解答・解説を見る

問17

頭蓋の骨で茎状突起があるのはどれか。

  1.  頬 骨
  2.  上顎骨
  3.  側頭骨
  4.  蝶形骨
解答・解説を見る

問18

腹部の筋について正しいのはどれか。

  1.  浅鼠径輪は鼠径靭帯の下に開く。
  2.  白線は腹直筋鞘が正中で合してつくられる。
  3.  精巣挙筋は外腹斜筋の最下端部の筋束よりなる。
  4.  鼠径靭帯は内腹斜筋の停止腱膜の肥厚したものである。
解答・解説を見る

問19

上肢の伸筋支帯下の6つの管と通過する腱との組合せで正しいのはどれか。

  1.  第1管 ―――― 長母指伸筋の腱
  2.  第2管 ―――― 長母指外転筋の腱
  3.  第4管 ―――― 短母指伸筋の腱
  4.  第5管 ―――― 小指伸筋の腱
解答・解説を見る

問20

腸脛靭帯について正しいのはどれか。

  1.  下前腸骨棘に付着する。
  2.  大殿筋が停止する。
  3.  大腿の内側面にある。
  4.  下腿筋膜が肥厚したものである。
解答・解説を見る

問21

喉頭の軟骨のうち対をなすのはどれか。

  1.  喉頭蓋軟骨
  2.  甲状軟骨
  3.  披裂軟骨
  4.  輪状軟骨
解答・解説を見る

問22

腎臓について誤っているのはどれか。

  1.  脂肪被膜で包まれる。
  2.  右腎は左腎より低い。
  3.  腎小体は糸球体とボーマン嚢からなる。
  4.  傍糸球体細胞からアルドステロンが分泌される。
解答・解説を見る

問23

顎動脈の枝はどれか。

  1.  中硬膜動脈
  2.  顔面動脈
  3.  後頭動脈
  4.  舌動脈
解答・解説を見る

問24

上肢の動脈の経路について正しいのはどれか。

  1.  橈骨動脈は手根管を通る。
  2.  腋窩動脈は外側腋窩隙を通る。
  3.  上腕動脈は内側上腕二頭筋溝を通る。
  4.  尺骨動脈は上腕骨内側上顆の後ろを通る。
解答・解説を見る

問25

下大静脈に直接注がないのはどれか。

  1.  肝静脈
  2.  腎静脈
  3.  脾静脈
  4.  腰静脈
解答・解説を見る

問26

内包が通るのはどれか。

  1.  尾状核とレンズ核の間
  2.  淡蒼球と被殻の間
  3.  被殻と前障の間
  4.  前障と島の間
解答・解説を見る

問27

舌咽神経と関連するのはどれか。

  1.  毛様体神経節
  2.  翼口蓋神経節
  3.  顎下神経節
  4.  耳神経節
解答・解説を見る

問28

腕神経叢の後神経束から分かれるのはどれか。

  1.  横隔神経
  2.  長胸神経
  3.  胸筋神経
  4.  胸背神経
解答・解説を見る

問29

腰神経叢の枝で筋裂孔を通るのはどれか。

  1.  陰部大腿神経
  2.  外側大腿皮神経
  3.  腸骨下腹神経
  4.  閉鎖神経
解答・解説を見る

問30

眼について正しいのはどれか。

  1.  黄斑の中央部を視神経円板という。
  2.  水晶体と虹彩の間の空間を前眼房という。
  3.  角膜と強膜の境界部にシュレム管がある。
  4.  網膜の色素上皮層は単層円柱上皮よりなる。
解答・解説を見る