EXAM 国試対策

国家試験【あん摩マッサージ指圧師】過去問題

2006年(H18年)第14回 あん摩マッサージ指圧師国家試験

東洋医学臨床論 (問題125~140)

問125

橈骨神経麻痺による障害部位への施術で適切なのはどれか。

  1. 肘関節内側  
  2. 前腕前側  
  3. 前腕後側  
  4. 手関節掌側
解答・解説を見る

問126

前腕尺側から小指にかけての痛みに対する治療で経絡の流注を考慮した場合、施術対象となる経絡はどれか。

  1. 大腸経  
  2. 小腸経  
  3. 肺経  
  4. 心包経
解答・解説を見る

問127

肩こりで僧帽筋を施術対象とする場合、局所治療穴として適切でないのはどれか。

  1. 天髎
  2. 天柱
  3. 巨骨
  4. 完骨
解答・解説を見る

問128

肩関節を外旋すると天宗穴付近に痛みがみられる場合、施術対象となる罹患筋はどれか。

  1. 棘下筋  
  2. 棘上筋  
  3. 大円筋  
  4. 肩甲下筋
解答・解説を見る

問129

股関節の屈曲拘縮がありトーマステスト陽性の場合、ストレッチングの対象となる罹患筋はどれか。

  1. 半膜様筋  
  2. 腸腰筋  
  3. 中殿筋  
  4. 大殿筋
解答・解説を見る

問130

坐骨神経痛の局所施術でワレー圧痛点に相当する経穴はどれか。

  1. 梁丘  
  2. 通里  
  3. 不容  
  4. 殷門
解答・解説を見る

問131

腓骨神経麻痺の治療方針と治療法との組合せで誤っているのはどれか。

  1. 尖足予防      ─ 足関節90度固定
  2. 前脛骨筋の筋力回復 ─ 足関節伸展(背屈)運動
  3. 総腓骨神経刺激   ─ 陽陵泉の低周波通電
  4. 後脛骨筋の緊張除去 ─ 下腿内側の揉捏
解答・解説を見る

問132

スポーツ障害と局所施術の対象となる筋との組合せで誤っているのはどれか。

  1. 野球肩    ─ 棘上筋       
  2. テニス肩   ─ 橈側手根伸筋
  3. アキレス腱炎 ─ 下腿三頭筋  
  4. ジャンパー膝 ─ 大腿二頭筋
解答・解説を見る

問133

めまいの原因疾患で全身あん摩が適切なのはどれか。

  1. 脳動脈硬化症  
  2. 聴神経腫瘍  
  3. 更年期障害  
  4. 内耳炎
解答・解説を見る

問134

気滞による月経痛に対し、施術対象となる経絡はどれか

  1. 肝経  
  2. 心経  
  3. 肺経  
  4. 腎経
解答・解説を見る

問135

パーキンソン病に対する治療で適切でないのはどれか。

  1. 上下肢の関節運動  
  2. 筋のストレッチング  
  3. バランス訓練  
  4. 筋力増強訓練
解答・解説を見る

問136

末梢性顔面神経麻痺について、中枢性と末梢性を鑑別する方法はどれか。

  1. 頬を膨らませる  
  2. 額にしわを寄せさせる  
  3. 目をつぶらせる  
  4. 口笛を吹かせる
解答・解説を見る

問137

末梢性顔面神経麻痺について、低周波電気療法で治療対象とならないのはどれか。

  1. 側頭筋  
  2. 前頭筋  
  3. 眼輪筋  
  4. 頬筋
解答・解説を見る

問138

「48歳の女性。突然、右側の前頭部から頬部にかけてピリピリとした激しい痛みが走った。明らかな原因はない。食事や洗顔で痛みが誘発される。」罹患神経はどれか。

  1. 顔面神経  
  2. 三叉神経  
  3. 動眼神経  
  4. 舌咽神経
解答・解説を見る

問139

「48歳の女性。突然、右側の前頭部から頬部にかけてピリピリとした激しい痛みが走った。明らかな原因はない。食事や洗顔で痛みが誘発される。」障害されている神経の役割で誤っているのはどれか。

  1. 痛覚  
  2. 味覚  
  3. 温覚  
  4. 触覚
解答・解説を見る

問140

「48歳の女性。突然、右側の前頭部から頬部にかけてピリピリとした激しい痛みが走った。明らかな原因はない。食事や洗顔で痛みが誘発される。」経絡の流注を介した施術で適切でないのはどれか。

  1. 胃経  
  2. 大腸経  
  3. 三焦経  
  4. 心包経
解答・解説を見る