国家試験【はり師・きゅう師】過去問題
2009年(H21年)第17回 はり師・きゅう師国家試験
経絡経穴概論 (問題106~120)
問106
胃経の流注について誤っているのはどれか。
- 外眼角から始まる。
- 腹部では脾経と腎経の中央を流れる。
- 足関節では前脛骨筋腱の外側を流れる。
- 足の第2指外側爪甲根部に終わる。
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 1
問107
胆経の流注上にない筋はどれか。
- 頭板状筋
- 前鋸筋
- 半腱様筋
- 長腓骨筋
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 3
問108
骨度法で胸骨体下端から恥骨結合上際までの長さはどれか。
- 9寸
- 11寸
- 13寸
- 15寸
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 3
問109
2穴の間隔が2寸になる組合せはどれか。
- 足三里 - 上巨虚
- 関元 - 石門
- 陽輔 - 懸鐘
- 郄門 - 間使
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 4
問110
取穴法で誤っている記述はどれか。
- 上星は顖会と前髪際との中間に取る
- 顱息は乳様突起底の後部陥中に取る。
- 承霊は正営と脳空との中間に取る
- 聴宮は下顎骨関節突起の後縁に取る。
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 2
問111
腹直筋上に取穴する経穴はどれか。
- 外陵
- 日月
- 五枢
- 腹結
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 1
問112
足背で中足骨底間にない経穴はどれか。
- 足臨泣
- 内庭
- 衝陽
- 太衝
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 2
問113
臍の上3寸の高さにない経穴はどれか。
- 関門
- 建里
- 腹哀
- 石門
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 4
問114
第4胸神経のデルマトームにない経穴はどれか。
- 屋翳
- 神封
- 天谿
- 天池
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 1
問115
取穴の際、胸鎖乳突筋を指標としない経穴はどれか。
- 天容
- 天衝
- 天鼎
- 天牖
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 2
問116
膈兪について誤っているのはどれか。
- 膀胱経に所属する。
- 左右の肩甲骨下角を結ぶ線を基準に取る。
- 胃の六つ灸で用いる。
- 脈会である。
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 4
問117
兪木穴はどれか。
- 足通谷
- 陥谷
- 前谷
- 陽谷
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 2
問118
任脈の絡穴の部位はどれか。
- オトガイ唇溝の正中
- 神闕の下1寸
- 胸骨体下端の下1寸
- 会陰部の中央
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 3
問119
東洋医学的な治療原則として誤っている記述はどれか。
- 春夏は深刺する。
- 有余なるものは瀉す。
- 緩なれば本を治す
- 陥下するものは灸す。
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 1
問120
「逆子の灸」としてよく用いられる施灸部位はどれか。
- 足の第4指外側爪甲根部
- 足の第4指内側爪甲根部
- 足の第5指外側爪甲根部
- 足の第5指内側爪甲根部
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 3