国家試験【はり師・きゅう師】過去問題
2002年(H14年)第10回 はり師・きゅう師国家試験
臨床医学各論 (問題69~88)
問69
疾患とその治療に用いる眼鏡との組合せで正しいのはどれか。
- 近視 ― 凸レンズ
- 遠視 ― 凹レンズ
- 老眼 ― プリズムレンズ
- 乱視 ― 円柱レンズ
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 4
問70
疾患と病原体との組合せで誤っているのはどれか。
- アスペルギルス症 ― 真菌
- トキソプラズマ症 ― マイコプラズマ
- トラコ―マ ― クラミジア
- エイズ ― HIV
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 2
問71
肺癌の隣接臓器への浸潤による症状でないのはどれか。
- 嚥下障害
- 散瞳
- 嗄声
- 頸部静脈怒張
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 2
問72
扁桃肥大でみられない症状はどれか。
- いびき
- 難聴
- アデノイド顔貌
- 嗄声
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 4
問73
失立・失歩がみらるのはどれか。
- 不安神経症
- 恐怖症
- 抑うつ神経症
- ヒステリー
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 4
問74
四肢の筋力低下をきたさないのはどれか。
- バセドウ病
- 褐色細胞腫
- 原発性アルドステロン症
- 低カリウム血症
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 2
問75
心電図で異常Q波が出現する疾患はどれか。
- 心筋梗塞
- 狭心症
- 急性心膜炎
- 慢性収縮性心膜炎
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 1
問76
疾患と血清カリウムとの組み合わせで正しいのはどれか。
- アジソン病 ― 低カリウム血症
- コン症候群 ― 低カリウム血症
- クッシング病 ― 高カリウム血症
- バセドウ病 ― 高カリウム血症
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 2
問77
悪性腫瘍による痛みの治療で正しい組合せはどれか。
- 上顎癌 ― くも膜下腔ブロック
- 舌癌 ― 顔面神経ブロック
- 子宮癌 ― 閉鎖神経ブロック
- 膵臓癌 ― 腹腔神経叢ブロック
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 4
問78
ウィルソン病でみられないのはどれか。
- 肝硬変
- 対麻痺
- 構音障害
- 角膜輪
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 2
問79
肝硬変の症状でないのはどれか。
- 皮膚線条
- 手掌紅斑
- メズサの頭
- クモ状血管腫
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 1
問80
疾患とその特徴との組合わせで正しいのはどれか。
- 原発性骨粗鬆症 ― アルカリフォスファタ―ゼ値の異常
- 骨肉腫 ― 老人に好発
- 脊椎カリエス ― 脊柱の運動制限
- 股関節脱臼 ― 硬性墜落跛行
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 3
問81
二次性変形性関節症の原因とならないのはどれか。
- ペルテス病
- 先天性股関節脱臼
- 重症筋無力症
- 血友病
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 3
問82
手根管症候群について誤っているのはどれか。
- 正中神経低位麻痺
- 母指球筋の萎縮
- 母指の対立運動障害
- 骨間筋の萎縮
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 4
問83
肺癌の診断に有用でないのはどれか。
- 喀痰検査
- 気管支ファイバースコピ―
- 肺CT検査
- スパイログラフィ―
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 4
問84
出血性ショックを起こす出血量で正しいのはどれか。
- 循環血液量の約1/3
- 循環血液量の約1/5
- 循環血液量の約1/7
- 循環血液量の約1/10
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 1
問85
更年期障害の症状でないのはどれか。
- 頭痛
- 動悸
- 咳嗽
- 不眠
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 3
問86
重症熱傷の初期治療で正しいのはどれか。
- 全身の冷却
- 頭部の挙上
- 輸液
- 輸血
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 3
問87
糖尿病の3大合併症でないのはどれか。
- 網膜症
- 心筋症
- 腎症
- 末梢神経障害
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 2
問88
一次救命処置でないのはどれか。
- 血管確保
- 気道確保
- 人工呼吸
- 心マッサ―ジ
- 解答・解説を見る
-
- 解答:
- 1