EXAM 国試対策

国家試験【はり師・きゅう師】過去問題

1998年(H10年)第6回 はり師・きゅう師国家試験

経絡経穴概論 (問題112~124)

問112

陽の海といわれている経脈はどれか。

  1. 任脈  
  2. 督脈  
  3. 帯脈  
  4. 衝脈
解答・解説を見る

問113

手の小指尺側爪甲根部から始まる経絡はどれか。

  1. 手の太陽小腸経 
  2. 手の陽明大腸経 
  3. 手の少陰心経  
  4. 手の厥陰心包経
解答・解説を見る

問114

骨度法で脛骨内側顆の下際から内果の最も高い所までの長さはどれか。

  1. 1尺  
  2. 1尺3寸  
  3. 1尺6寸  
  4. 1尺9寸
解答・解説を見る

問115

棘上筋上にある経穴はどれか。

  1. 天宗  
  2. 肩井  
  3. 肩貞 
  4. 秉風
解答・解説を見る

問116

取穴法で正しい記述はどれか。

  1. 膏肓は第4-5胸椎棘突起間の外方3寸に取る。
  2. 陽池は手関節前面横紋の中央に取る。
  3. 膈兪は第9-10胸椎棘突起間の外方1寸5分に取る。
  4. 腎兪は第1-2腰椎棘突起間の外方1寸5分に取る。
解答・解説を見る

問117

 経絡と絡穴との組合せで正しいのはどれか。

  1. 肺経  ― 内関   
  2. 腎経  ― 飛陽  
  3. 大腸経 ― 支正  
  4. 脾経  ― 公孫
解答・解説を見る

問118

四総穴でないのはどれか。

  1. 手三里  
  2. 委中  
  3. 列缺  
  4. 合谷
解答・解説を見る

問119

手の太陽小腸経の募穴はどれか。

  1. 中脘  
  2. 石門  
  3. 関元  
  4. 中極
解答・解説を見る

問120

腹哀穴と同じ高さにある経穴はどれか。

  1. 巨闕  
  2. 中脘  
  3. 建里  
  4. 水分
解答・解説を見る

問121

経穴間の距離が2寸以上あるのはどれか。

  1. 腎兪と志室  
  2. 三陽絡と四瀆
  3. 肓兪と天枢  
  4. 委中と承筋
解答・解説を見る

問122

二間穴から手の五里穴までの手の陽明大腸経に関与する神経はどれか。

  1. 内側上腕皮神経  
  2. 橈骨神経  
  3. 尺骨神経  
  4. 正中神経
解答・解説を見る

問123

五行穴(五兪穴)でない経穴はどれか。

  1. 合谷  
  2. 前谷  
  3. 陽谷  
  4. 陥谷
解答・解説を見る

問124

皮膚をつまんで知覚過敏を検査するのはどれか。

  1. 良導点  
  2. 皮電点  
  3. 撮診点  
  4. 圧診点
解答・解説を見る